▲
by kakushow
| 2016-10-30 11:03
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kakushow
| 2016-10-29 12:39
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kakushow
| 2016-10-27 15:07
|
Trackback
|
Comments(0)
二泊三日の熊本被災地一人旅。最終日は2カ所の仮設住宅で落語会をやらせて頂きました。
これから、心のケァーが必要になってきます。
熊本復興支援落語会をこれからも継続していきます。
今回は阿蘇郡の福祉温泉センターや村の公民館、老人ホームに仮設住宅地などで 合計7公演やらせて頂きました。
お世話になった皆さま、ほんとにありがとうございました。
▲
by kakushow
| 2016-10-20 19:30
|
Trackback
|
Comments(0)
今回の熊本復興応援落語会では、熊本の民話「はなたれ小僧さま」の改作を入れてます。
川から 龍神さまにつかえる女性がはなたれ小僧さまを連れて来ます。
山でたきぎにするマキを取って町で売って真面目に生活してる木こりの木兵衛さん。ある日 持って帰るのが面倒になり 売れなかったマキを川に投げ入れます。

願い事ばっかりの木兵衛さんは、龍神さまの約束を破り 怠け者になってしまいます。
怒ったはなたれ小僧さまは、、、。
さぁ結末はどうなりますやら。
ここでは、書かない事にします。
今回はただ笑って頂くだけじゃなく人形を使っての応援メッセージが伝わればとの思いがあります。
被災地はこれからが大変です。
一緒に笑って元気になって頂きたいです。
自分で笑う力を!自分で前に進める力を!
そのお手伝いがしたい。
▲
by kakushow
| 2016-10-20 04:37
|
Trackback
|
Comments(0)
今日のボランティア落語会は三回公演。
先ず、10時から特別養護老人ホーム(陽ノ丘荘)。そして、19時から中松1区公民館。
1人で1時間のステージを、三回はさすがに喉がかすれます。
でも いっぱい笑顔頂けたんで明日も頑張れます。
▲
by kakushow
| 2016-10-19 23:05
|
Trackback
|
Comments(0)
南阿蘇の南阿蘇村総合福祉温泉センター(ウイナス)さんに来たら、なんとなんと、以前僕が学校寄席に行った奈良県の子どもたちから熊本の皆さんへ「熊本を笑顔でいっぱいにメッセージカード」が届いてました。それぞれのメッセージを読んだらジィ〜んときました。ありがとうね。皆さん喜ばれてましたよ。本日はこのセンターで16時と18時の2公演です。
▲
by kakushow
| 2016-10-18 16:50
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kakushow
| 2016-10-16 16:12
|
Trackback
|
Comments(0)